直子の部屋

笑ったり泣いたり踊ったり暴れたり推し事したり。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ことしも落語にありがとう2023

12月30日は毎年恒例 『三遊亭兼好 噺の会』お手伝いで落語納めでした。 『三遊亭兼好 噺の会』は今回が第10回。 兼好師匠の一番弟子、兼太郎さんが入門されたころに始まってついに今年は前座さんの出番は抽選会のみになりました。 毎年楽しみにされているリ…

1月スケジュール更新&つれづれ

クリスマスが終わってしまいました。 東京かわら版の表紙をサンタ姿で飾った兼好師匠。クリスマスイブも反抗マクラで笑わせてくださった。ようやくサンタから解放されたとホッとされていることでしょう。 本日、東京かわら版1月号到着。新年号の表紙は人間国…

ファンページのタイトル問題(答え:非公認)

昨晩、衝撃的な事件が起こりました。 SNS経由で兼好師匠宛ての連絡が入ったのです。 しかも翌朝のお仕事のことで。。。 SNS上で情報出しをしていると時々こういうことはあります。 大概はファンの方から師匠ご本人へのラブコール。本人に繋がるんだ!とお気…

人情と笑いの交差点、落語への招待(AIアシストタイトル採用)

え?そんなにひどかったの?とモヤモヤしたので調べたら落ち着いた。落語評も一瞬目に入っただけでくらう時がある。注意。八十代の頭や体は想像がつかない。べきは誰目線かでかわる。そもそも研究会は残そうとしてくれてるのでは。ひどかったときは後でネタ…

今週末は曳舟「白蛇伝」でクリスマスプリンアラモードを♪

久しぶりに曳舟に行ってきました。 週末営業の喫茶店「白蛇伝」さん 実は推しの兼好師匠も食べに行かれているお店です。 View this post on Instagram A post shared by 白蛇伝 (@hakuja_den) www.instagram.com 今週末12月24日(日)までの限定メニュー「クリ…

落語の楽しみ方 軌道修正

芸人さんが話しているラジオや配信。好きで聴いていたはずなのに聴いていられないことが増えてしまった。 理由はいろいろ浮かぶものの、多分それじゃない。 落語の楽しみ方は少しずつ変わってきたので振り返ってみました。 生の落語を初めて体験する【好二郎…

横浜にぎわい座シリーズを更新しました(兼好師匠のファン活)

三遊亭兼好師匠ファンサイト を更新しました。 今回は主に画像コレクションを整理しました。動画や書籍情報も更新しております。 sites.google.com メインで更新したかったことには手が付かずに終わりました。。残念。 今回整理できてスッキリしたのは横浜に…

東京かわら版 12月号 巻頭インタビューも読了。

ようやく12月号の巻頭インタビューを読みました。 二週間よく堪えました。 entsunagi705.hatenablog.com インタビューの中で「声」「リズムやテンポ」の話題がありました。 思い浮かぶのは2008年9月号の巻頭インタビュー。兼好師匠の真打昇進の時のものです…

聴いてみたい圓生師匠の「鼻きき源兵衛」

最近手にした本 三遊亭圓生師匠の「江戸散歩(上)」は日本橋から始まります。 江戸散歩 (上) (P+D BOOKS) 日本橋の白木屋の前で思い出した、と 「鼻きき源兵衛」 という噺しを圓生師匠が書いています。 聞書き様に書かれており江戸散歩と称して語る本とあっ…

SNSで苛立つのは嫌だな。寒いだけかもしれないが。

冬至まであと2週間ほどですか。日が落ちるのが早くなっていますね。 ここのところ日中は暖かくて助かりますが寒くなって来たのか不調です。体温下げないためにも体力大事です。 寒い時とお腹すいている時に読んでしまったpostに思ったことを書いてみます。 …

落語小僧の大須地図 席亭志願再々 補完

先日は「兼好集」という落語会へ行ってきました。 以前紹介した本「席亭志願」に登場されているKさん主催の会です。 entsunagi705.hatenablog.com コロナのソーシャルディスタンス型で始めた会は助演も入って兼好師匠も3席という贅沢さなのにはじめた頃のま…

鈴ヶ森の鈴、元吉原の元の元

落語でお馴染みの「鈴ヶ森」 処刑場だった場所としても有名ですが鈴ヶ森はなぜ「鈴」なのでしょうか。 調べたことはありませんが前から気にはなっていました。 出かけた近所の図書館で品川の地誌を目にする機会があってその名の由来に面白い説があることを知…

別世界の人が客席で携帯電話を鳴らす(2)

前の記事で携帯が鳴る話を書いたら今日は「鳴らなかった」という言葉が目に入る。 そんなもん、ですね。 気にせずにつづきです。 entsunagi705.hatenablog.com 落語を聞いている最中に携帯電話が鳴る。これほど不快なことはないというのに近頃はまったく携帯…

別世界の人が客席で携帯電話を鳴らす(1)

今にに始まったことではないのですが最近続けて落語会で携帯が鳴った話が耳に入りました。 客席側の証言(お怒り?)だけでなく演者さんも気にされたことが伝わる発信を見ると「鳴らす人ってどんな人なんだろう」と思います。 そういう私も鳴らしたことがな…

今だから立川談志師匠を もっと聴きたい もっと見たい

もう10日経ってしまってましたが11月21日に放送されたラジオ番組文化放送『立川談志 13回忌 そして伝説へ』を聴きました。 ゲスト出演は太田光さんと林家木久翁師匠木久扇師匠は若手時代の談志師匠とのエピソードが初めて聞けて貴重でした。 「談志師匠は江…