直子の部屋

笑ったり泣いたり踊ったり暴れたり推し事したり。

ヤバい、落語が面白くて元気出る。満堂師匠の披露目楽しかった

※今回も落語の感想ではありません※

 

お江戸両国亭で行われている両国寄席に行ってきました。

7月10日(月)までは落語家さんの真打昇進祝いの会が行われています。

f:id:entsunagi705:20230705211401j:image

お祝いの興行はいつにも増してあったかい気持ちになれます。

元気がない時になんとかたどりつくと笑って元気がもらえるので超おすすめ。

ちょうど今行われている会なのに予習できる動画があるので紹介します。

 

錦笑亭満堂師匠の真打昇進披露興行。

昇進初日から様子がアップされています。ド派手。画面の前でまず笑えます。


www.youtube.com

落語ファンはご存じかもしれませんが、ある時期からYouTubeで昇進披露の口上や楽屋の様子を動画配信する形が定着。
座布団があれば1人でできる感じではない。時代ですかね?


生でお祝いの場を体験したことがあると、寄席のお祝いムードが伝わってくるし、会場へ行っても見れない楽屋の様子を垣間見れたりして毎日楽しみ。

両国寄席でも思わずカメラ横のスタッフさんらしき方に「いつも見てます!」と声かけてしまいました。元裏方は裏方に肩入れがちです(笑)

しかも今回の動画は推し師匠が所属している円楽一門会の寄席。
推し師匠をきっかけに好きになった寄席ということもあり
ここまで楽屋を見る機会がなかったのでファンとしてもうれしい。

 

伺った4日目も動画即出し。ありがたい思い出。

4日目!三遊亭とむ改メ錦笑亭満堂「真打昇進披露興行」お江戸両国亭4日目(ダイジェスト) - YouTube

 

今回真打に昇進された錦笑亭満堂師匠は「末高斗夢」としてお笑いの世界も経験済み。他の落語家さんにはない発想と人脈があるらしい。
普段は寄席で見られないお笑い芸人さん達もズラッと登場。
落語に慣れない方でも楽しめます。

 

動画を見て楽しみになって伺ったのは両国寄席4日目。

いっぱいのお客さんと一緒に新真打にお祝いが出来ました。

 

昇進の前に落語を聴いたことがある人だと、昇進を期に新しい一面が見えてきたりして落語の楽しみが増えます。満堂師匠は1年ほど前の暑い日に古典の怪談噺「妲己のお百」を聴いてから高座を見る印象が変わりました。心象って大きい。

伺った日は前方の小島よしおさんで客席が盛り上がった後の出番。満堂師匠らしくハイテンションの客席にクレームをつけながらも、古典落語2作が浮かぶのに某お笑い芸人さんのネタも浮かぶような「んのない女」。
満堂師匠らしい高座で、その日の寄席らしいトリネタ。
披露目楽しかった!

f:id:entsunagi705:20230705211322j:image 両国寄席の演題

昇進披露の会のスペシャルは「口上」です。

休憩(仲入り)の後などにずらっと師匠方が並び、新真打のお披露目をします。

「応援してやってくださいね」と披露する場。紹介やはなむけの言葉を師匠方がしゃべってくれるのですが、そこは落語家さん達です。楽しませてくれたり、おふざけもあったり、グッときたり。その先真打としてやっていくのは大変なのでしょうが、後ろ盾がいてうらやましく感じます。

推しの兼好師匠が満堂師匠と海パンに羽織姿の小島よしおさんに挟まれてた。
多分この先の人生で見れないミラクルだった。。。

f:id:entsunagi705:20230705211237j:image

そして口上の最後は舞台の上の出演者も客席も皆で手締めをします。

新真打に向けて皆で三本締め。みんなでお祝いと応援。

大きな拍手で会場が一帯になります。

応援の気持ちを込めて手を打つこちらが陰気が吹き飛んで元気が出ます。

 

進学や就職で身近な人にお祝いしてもらった時に似た気持ちになります。

お祝いする側で行くのに「がんばろ」って気持ちになるのが不思議。

陽の氣が巡っている感じ。目の前の真打にも親近感が湧く。

そこが私が落語ハマる中毒性の1つかもしれません。

 

お正月や昇進披露はそんな伝統行事や祭りの「ハレ」の楽しみがある。

日常の楽しみで行く普段の寄席は、推し活したり、共演している落語家さんの個性を発見してニヤニヤする「ケ」の楽しみがある。

両方行くと落語家さん達の個性が見えてくる。
つまらないと思ってた人の「人となり」が見えてくる。
普通に出会ってたら別に友達にならないタイプなのに(褒めてます)高座が面白い人達。寄席の出番の流れで余計に可笑しくなる。
馬鹿馬鹿しいくだらないことで笑える楽しさ。

そんな寄席の空気の中でしらん間に腕を上げた落語家さんが真打に昇進して
披露目に集まった人たちでお祝いできる場。主役はいるのにみんなで喜ぶ。
楽しいに決まってる。

 

お祝いムードに集まったこともあって、寄席の開場前から客席、帰りにも落語仲間と朗らかに過ごす。下向きの話も気の合う先輩に聞いてもらう。情報交換もする。
職場とは違う距離感で付き合いたい仲間ができるのがこのおつきあいの良いところ。

コロナ禍で生真面目にディスタンスしていた疎遠さも、陽気な披露目でまたちょっと解けたかもしれません。我慢は気落ちする原因だな。

 

そんな陽気に助けられて元気になれる昇進披露興行(?)今なら両国でやってます!

今回も段取り構成支離滅裂。

 

お江戸両国亭はJR両国駅西口から徒歩5分ほど。お近くならぜひ足を運んでみてください。気楽に行けて笑って陽気に帰れること請け合い。
気合の入ったツアーグッズ(?) も満堂師匠ならでは。

人気の顔ぶれなので両国寄席へ行かれる方は(今回は)事前予約おススメします。

錦笑亭満堂師匠(Twitter)

錦笑亭満堂 番頭連 さん(Twitter)

今回真打に昇進された三遊亭とむ 改メ 錦笑亭満堂師匠
お披露目公演は全国を回って来年1月21日(日)には日本武道館で行われます。
真打昇進披露で武道館は史上初とのこと!

わかりやすい情報がいまいちみつかりませんでした。。番頭連さんがんばれ。。

 

 

両国寄席の様子を動画で楽しんで、お近くの会場や公演予定をチェック!
生の落語会とお祝いの空気感を体験してみてください。

お祭り武道館もなんとか行きたい。
武道館でスウェット完売するところも見たい^^

www.instagram.com