直子の部屋

笑ったり泣いたり踊ったり暴れたり推し事したり。

2月の兼好師匠(テスト版)

2月になりましたね。

以前からできないかなと思っていた月間スケジュールの一覧表をテストで作ってみました。

普段から更新している推し活カレンダーは、Googleカレンダーに情報更新しているがゆえに一覧表にするのは一苦労。付け焼き刃だけど、ネットで見つけたGASのスクリプトをお借りして足りないスキルを補い出力を試しました。それをブログにがばっと貼り付ける力技のテスト版をアップしてみます。

普段から更新している情報の種類は、公演スケジュール、チケットの一般発売日、テレビ放送や配信予定なども盛り込んでいるので渋滞気味。少し見難いですが、一覧表形式のイベントカレンダーテスト版としては割と上手くいきました。

2025年2月のスケジュール

公演日   タイトル 会場
2025/2/1 (土) 【発売日】4/10 横浜・「横浜愛 名作落語の夕べ」シリーズ4公演~その1 横浜にぎわい座
2025/2/1 (土) 【発売日】5/10 仙台市・三遊亭王楽改メ 七代目三遊亭円楽 襲名披露興行 トークネットホール仙台(仙台市民会館
2025/2/2 (日) 14:00 つくば落語 三遊亭兼好 独演会 つくばカピオ
2025/2/4 (火) 19:00 けんこう一番!第31回三遊亭兼好独演会 文京シビックホール(小ホール)
2025/2/4 (火) 【配信】2/4 19:00~ けんこう一番!第31回三遊亭兼好独演会  
2025/2/5 (水) 18:00 両国寄席 お江戸両国亭
2025/2/6 (木) 18:00 両国寄席 お江戸両国亭
2025/2/8 (土) 12:30【BS放送】特選落語 三遊亭兼好権助魚」「三方一両損  
2025/2/8 (土) 【発売日】4/11 第41回COREDO落語会 日本橋三井ホール
2025/2/8 (土) 15:00 第42回 亀戸寄席 三遊亭兼好独演会 亀戸香取神社
2025/2/9 (日) 19:00 立川談笑三遊亭兼好深川江戸資料館二人会 深川江戸資料館 小劇場
2025/2/10 (月) 19:00 落語教育委員会 なかのZERO 西館
2025/2/11 (火) 19:00【福島・南会津町】第19回 祇園会館寄席 会津田島祇園会館
2025/2/11 (火) 【発売日】4/6 けんこう一番!春スペシャ よみうり大手町ホール
2025/2/12 (水) 19:00【横浜】第四十回 にぎわい倶楽部 西のかい枝 東の兼好 横浜にぎわい座
2025/2/13 (木) 【発売日】5/12 落語教育委員会 三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎三遊亭兼好 三人会 練馬区立練馬文化センター小ホール(つつじホール)
2025/2/13 (木) 【発売日】5/16 落語教育委員会 三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎三遊亭兼好 三人会 かめありリリオホール
2025/2/14 (金) 【発売日】3/20 プライム落語2025 春の章! 第1部 池袋サンシャイン劇場
2025/2/14 (金) 18:30 しのばず寄席特別興行 兼好・A太郎 二人会 その3 お江戸上野広小路亭
2025/2/15 (土) 14:00【静岡】グランシップ寄席 ~入船亭扇遊・三遊亭兼好 グランシップ
2025/2/16 (日) 16:00 座・高円寺寄席
噺三昧、これぞ大磐石(C公演)
座・高円寺
2025/2/18 (火) 19:00【長野・安曇野市】あづみ野寄席2025 豊科公民館
2025/2/20 (木) 14:00 兼好平日昼の毎月連続独演会 なかの芸能小劇場
2025/2/21 (金) 27:00【BS放送】BS 落語研究会 ※金曜深夜  
2025/2/22 (土) 【発売日】(仮)5/17 横浜・浜辺の兼好2025 三遊亭兼好 独演会 横浜にぎわい座
2025/2/22 (土) 14:00【横浜】よこはま落語会 三遊亭兼好独演会 昼席 吉野町市民プラザ
2025/2/23 (日) 第10回 そば打ち体験 兼好落語会 本所1丁目13−4
2025/2/24 (月) 18:00 紀尾井らくご 三遊亭兼好独演会 紀尾井ホール
2025/2/25 (火) 13:30 亀戸梅屋敷寄席 亀戸梅屋敷
2025/2/26 (水) 16:50 しのばず寄席 夜の部 お江戸上野広小路亭
2025/2/27 (木) 18:00 三遊亭王楽改メ 七代目三遊亭円楽 襲名披露興行 有楽町よみうりホール

推し活カレンダーを作る時にGoogleカレンダーを採用した理由は、できるだけ詳細情報を盛り込んで載せておきたいと考えたから。

この表に乗っていないチケット金額や公式情報のURLなどは公演によって本当に様々。気になる公演やチケット情報があったら、ぜひ兼好師匠の推し活カレンダーの詳細情報を見てください。虫眼鏡マークの検索窓から会場や共演者などのキーワードを使って情報を探すこともできますので試すのもありです。

  【推し活カレンダー】三遊亭兼好師匠ファンサイト   

sites.google.com

スケジュール一覧と無駄話だけでは味気がないので、2月の公演チラシもいくつか貼りたいと思います。今月もカラフル!

落語会に出掛ける機会が少なくなると、ネット上にあっても見かけないチラシ画像がもったいないと思ってしまうのは私だけでしょうか。せっかく映える宣伝ツールなのに。デザインされてるのに。

そしてまだネット上では画像載せただけでは公演情報は拾ってくれません。AIが勝手に読んで探しやすくしてくれる時代も近いのかな。

フィルターバブルと陰謀論の合間を縫って能動的に落語情報探す人がどれだけいるのかは知りません。近頃講談や浪曲の盛り上がり目立つからか、落ち着いて落語聴きたい気になっています。お気に入りは台所で洗い物しながら聴く落語。浮き足立ったと思うとバランスを考える近頃。いや、年頃か。でも十代にはすでにそんな感じだったけど。

どうでもいい余談が結局長くなりました。2月は中断していた自由研究ネタに手をつけたい。落語はけんこう一番!といよいよ誕生する七代目三遊亭円楽の襲名披露が楽しみです。